実名Twitterアカウントと就活

ツイッターをやってた過去を隠す必要があるか

企業の採用・人事担当者の多くは、 Twitter(ツイッター)をやっている学生をあまり雇いたがらない傾向があります。 とくに自分の実名や顔写真を出している人に対しては、 「採用することに伴うリスクが高い」と判断される場合が多いです。

リスク要因

採用する企業にとって、Twitterをやる学生は社内の内部情報を漏らすリスクがあると受け止められるようです。 どんな企業にも機密があります。 機密を暴露されてしまうと、経営上、大きなダメージなります。

ブラック企業を告発する社会的意義

社内で起きたトラブルを、ツイートに書き込むのでは、という懸念もあります。 ブラック企業の不当な行為を告白するツールとして、Twitterは立派な役割を果たすケースも多いです。 電通の社内パワハラによって自殺した社員さんは、Twitterで壮絶な告白をしていました。 その告白が、電通のブラック企業ぶりを明るみに出すきっかけとなりました。 このようなケースでは、Twitterは社会的な意義を発揮します。

無意味な暴露もある

しかし、そうではない場合もあります。 法的にも倫理的にも不当ではない社内の出来事について、個人的に多少の不満があるからといって、いちいちツイートで暴露されていては、会社という組織は成り立たないでしょう。

副業に精を出す恐れ

企業サイトが考えるもう一つリスク要因は、 「副業」です。 Twitterだけでは副業はできません。 Twitterのアクセスがいくら増えても、 それによって広告収入が得られるわけではなりからです。 しかし、Twitterを熱心にやっている人が、Youtube(ユーチューブ)やブログアフィリエイトで副業を始めるケースは多いと言われます。

本業で知りえた情報や経験

採用側の企業が副業を警戒する理由は、本業で知りえた情報や経験を活用される恐れがあるためです。 本業のセンシティブな情報や、社内のノウハウが世間一般や同業他社に漏れるのは、企業にとって好ましくありません。

本業に集中できない

また、副業に熱中するあまり、本業に支障が出るリスクもあります。

逆SEOの問い合わせ

関連記事

ツイッターの活用

(2010年)

最近、何かと話題になる「ツイッター」。これはメールやブログのようにコミュニケーションに利用できる無料のインターネットサービスだ。ただし、メールなどと違い一度に140文字しか情報を発信できず、「つぶやく」ようにコミュニケーションする。

文字数制限
リアルタイム性

文字数制限がある分、思い立ったときにすぐに簡単に情報発信できる「リアルタイム性」がある上、情報を読む側も同様に気軽に返信ができるため「双方向性」もあるのが特徴だ。また、閉ざされた仲間内でのやりとりではなく、誰でもあらゆる人のつぶやきを見ることができる。こうした特徴に着目し、ツイッターを情報発信などに用いる飲食店が増えている。

ツイ割(わり)
割引サービス

なかでも話題なのは、自店のツイッターを見て来店したお客に「ドリンク1杯無料」などの割引サービスをする「ツイ割(わり)」だ。従来のクーポンは印刷代や配布費用など大きなコストが掛かっていた。しかし、無料のツイッターはその分を割引特典の予算に回せる。

タイムサービス

リアルタイム性を生かしタイムサービスなどに使う店もある。東京・神楽坂の居酒屋では、ツイッターは、雨で席が埋まらないときに特別サービスを提供するなどタイムリーな宣伝ができる。例えば宴会シーズンで2回転目に空席が目立つ場合、「20時以降来店で2次会利用の方、10%の割引サービスあり」といった「呼び込みつぶやき」もできる。

タイミングが大事

もっとも、呼び込みつぶやきで効果を上げるには、タイミングも大事だ。呼び込みを期待するなら前もってつぶやくのがコツ。ランチサービスなら朝の通勤時間か小腹が空く10時ごろ、飲み会や宴会向けなら昼の休憩時間か15時ごろが狙い目だという。

ツイッターで予約受付

ニーズの発掘

このほか米国では、顧客のつぶやきから朝食の予約作り置きニーズがあることを知り、ツイッターで予約受付を始めて売り上げを伸ばしたコーヒーショップもあり、お客のニーズの発掘にもツイッターは有効だ。

ツイ割反応がない
効果を上げるコツ

かけられる時間やコストに限りのある飲食店にとって、ツイッターは最小限の投資で効果が期待できる武器と言える。だが、「毎日ツイ割をやっているのに全く反応がない」という失敗組が多いのも現状だ。

そもそもツイッターとは
無料のコミュニケーションサービス
ツイッターは、パソコンや携帯電話で利用できる無料のコミュニケーションサービス。パソコンでは下のような画面で操作する。興味のある人のツイッターをフォローすると、その人のつぶやきが自分の画面に時系列で表示される。
フォローする
検索名前などの情報からフォローしたい人を検索できる。目当ての人を見つけた後「フォローする」をクリックするとその人のつぶやきが自分の画面に表示されるようになる
フォロー/フォロワー数
自分がフォローしている人の数、自分をフォローしてくれている人の数が分かる
タイムライン
自分や自分がフォローしている人の過去のつぶやきを一覧できる
知っておきたいツイッター用語
フォロー
興味のある人のツイッターを“お気に入り登録”すること。誰かをフォローしている人を「フォロワー」と呼ぶ
ツイート
ツイッター上で発言すること
返信
他者のつぶやきに発言する機能。文章の先頭に「@相手のID」を入力すると、そのつぶやきは相手と自分のフォロワーに表示される
ダイレクトメッセージ
メールのように特定の相手だけにメッセージを送れる機能。個人情報を含む内容を送る場合に使う。ただし自分をフォローしている相手にしか使えない
得た情報を接客に生かす

寿司店はカウンター越しにお客と対面する商売のため、ツイッターによるコミュニケーションは接客にもプラスに働いている。「どんなネタが好きか、予算はどれぐらいかなど、あらかじめ情報も引き出しやすいので、一クラス上のサービスができる」。客側も税所社長のつぶやきから日常や雰囲気が読み取れるので、初めての来店でも打ち解けやすい。

ツイッターのここが知りたい!

使い始めてしまえば、なんということはないツイッター。だが、始める前の人にとっては、敷居が高く感じられる。このページではツイッターを始めるために最低限必要な情報を紹介する。

ツイッターを始めるには?
パソコン、スマートフォンやiPhoneを利用

ツイッターはパソコン、携帯電話、スマートフォン(iPhoneなど、パソコンの機能を備えた携帯端末)を使って利用する。パソコンは、インターネットプロバイダーへの加入が必要なので、手軽なのは携帯電話とスマートフォンだ。今回の取材では文字入力がしやすく、ツイッターの操作を改善するソフトが豊富なiPhoneを利用する人が多かった。

登録方法
Gmail

ツイッターに登録するには、http://twitter.com/ にアクセスし、所定の項目を入力すればいい。登録時にはメールアドレスが必要だが、ツイッターはフォローされるごとにメールが届くので、専用のアドレスを用意することをお勧めする。ツイッター用に無料のGmail(ジーメール: http://gmail.com )を使っているユーザーが多いようだ。

twinavi(ツイナビ)
ツイッターの使い方

ツイッターの使い方については多くのマニュアル本があるが、まずはTwitter公式ナビゲーター 「twinavi(ツイナビ)」にアクセスしたい。

まずtwinaviを読み、分からないことがあったらほかの情報を探すといい。http://twinavi.jp

フォロワーを増やすには?

ツイッターの検索機能を使って商圏に関係ある「地域名」などのキーワードを入力し、検索に引っ掛かった人をフォローする。提供している料理のジャンルで検索するのも有効だ。「すし処さいしょ」のように、思い切った「ツイ割」をしてフォロワーを増やすのも一策。インパクトのあるツイ割は「地域初」など、着手が早いほど効果が見込める。

みんないつ、つぶやいている?
ツイ割で集客数を伸ばす

ツイッターで集客数を伸ばした店主は「自分が楽しんでつぶやかないと続かない」と口を揃える。もちろん1日中つぶやく必要はなく、手の空いたときにつぶやくのが長続きのコツだ。前出の税所社長は市場で品定めのときに写真を撮影し、会計の待ち時間につぶやいていた。ただし、ツイ割で効果を上げるにはつぶやくタイミングがある。ランチ客を狙うなら前日の夕方と朝の通勤時間。ディナー客なら昼食時と15時ごろが狙い目だ。

返事は書くべき?
臨機応変に対応

問い合わせなどについては、確実に返事を返し、雑談は手の空き具合を見て臨機応変に対応すればいい。プロフィールに「営業中はつぶやけません」など、一文を添えておくと親切だ。ツイッターのつぶやきと付き合うコツは、店内客との対応に置き換えると分かりやすい。「マスター、これ何?」と聞かれて答えない店主はいない。お客が「今日の仕事はきつかった~」と言えば、ヒマならあいづちを打てばいいし、忙しければ聞き流しても問題はない。

ツイッターで予約を受けたら?
ダイレクトメール機能

案外と増えているのが、ツイッターを使った予約だ。予約を受けたらなるべく早く、予約状況などを知らせよう。予約と一緒に当日のお薦めメューなどもつぶやくと、ほかのフォロワーにも見てもらえる。予約客の連絡先を聞くにはプライベートな連絡に使う「ダイレクトメール機能」が便利。ほかの参加者に非公開で電話番号や予算などを確認できる。

ダイレクトメール機能は電子メールと同じ要領で使えるので、プライバシーを守った連絡ができる

やってはいけないタブーは?

約束を破るのが一番のタブーだ。例えば、ツイ割などを企画したはいいが、限定数を明記しなかったばかりにサービスができず、お客に無駄足を踏ませてしまうとか、割引をスタッフ全員が知らないばかりにトラブルが発生するなどだ。ツイ割をするなら、サービスの内容、期間、条件などを明記して、トラブルが発生しないように注意する。予約もバッティングしないように、ノートを付けて管理したい。宣伝ばかりのつぶやきは、獲得したフォロワーを逃すことになる。余裕のあるときに好きな音楽や最近観た映画などについてつぶやくのも一案だ。

逆SEOの問い合わせ